CATEGORY

活動記録

  • 2007年8月4日

都営住宅共益費 自治会の過剰負担軽減を

都議会公明党が都に申し入れ 支払い方法の改善など求める 東京都議会公明党は7月31日、都庁で石原慎太郎知事あてに、都営住宅共益費の自治会負担軽減に関する申し入れを行った。これには都議会公明党の石井義修、高倉良生等の各議員が出席し、都側は泉本和秀・都市整備局次長が応対した。 申し入れでは、現在、都営住 […]

  • 2007年6月22日

東京都議会定例会本会議で一般質問

日本映画の楽しみ 聴覚障害者にも—-字幕表示を訴え ドクターヘリの拡充強調 6月20日に開かれた東京都議会定例会の本会議で、公明党の高倉良生議員が一般質問に立った。 高倉議員は、冒頭、19日に起きた東京・渋谷区の温泉施設での爆発事故を受けて、抜本的な安全対策を強く要望した上で質問。聴覚障 […]

  • 2005年9月28日

東京都議会本会議で初の一般質問

妙正寺川から環七調節池への取水を前倒し 東京都議会公明党の高倉良生議員は、9月28日の都議会本会議で当選後、初の一般質問に立ち、水害対策、マンションの管理問題、障害者自立支援、警察大学校等跡地整備などについて、石原都知事はじめ都側の見解を質しました。 水害対策で高倉議員は、8月15日、9月4日と2回 […]