CATEGORY

活動記録

  • 2023年8月22日

東京消防庁の「即応対処部隊」を視察

都議会公明党は8 月22日、東京消防庁の「即応対処部隊」を視察し、災害時の対応について意見交換しました。 部隊は同庁警防部に初めての常設直轄部隊として令和2年に発隊。水害をはじめ自然災害発生時に先遣隊として直ちに出場し、特殊車両や機材を使って人命救助や情報収集に従事します。

  • 2023年8月21日

「一般社団法人あすには」の設立記者会見に参加

選択的夫婦別姓制度をはじめジェンダー平等を推進する「一般社団法人あすには」(井田奈穂・代表理事)の設立記者会見とパーティが8月21日、都内で開催され、公明党の古屋範子衆院議員、まつば多美子都議、甲田ゆり子中野区議とともに参加しました。公明党のネットワークの力で全力応援します。

  • 2023年8月14日

産前産後ケアハウス「アンビリカス」を訪問

竹谷とし子参院議員・公明党中野区議団と、中野区にある民間の産前産後ケアハウス「アンビリカス」を訪問。 産前産後ケアを推進する中で、賃貸物件を活用してケア施設を開設する場合に公的支援を、と竹谷さんが国会で訴え、実現することに。 この施設も賃貸家屋を活用しています。

  • 2023年7月31日

八戸市立市民病院のドクターカー運用を調査

救急医療に活躍している八戸市立市民病院のドクターカー運用を調査。 公明党のドクターヘリ・ドクターカー配備推進PTの古屋範子衆院議員、塩田ひろあき参院議員と一緒です。 都議会から私と細田議員、さらに地元の県議・市議の皆さんが参加。 東京都への配備をさらに推進します。

  • 2023年7月2日

警視庁の災害警備総合訓練に出席

警視庁の災害警備総合訓練が東京・江戸川区内で実施され、都議会警察・消防委員会の委員長として出席しました。 災害時の4つの事態を想定しての訓練でした。猛暑のなか訓練に参加された皆様、大変にありがとうございました。

  • 2023年6月21日

都議会第2回定例会で代表質問

6月21日終了した東京都議会第2回定例会の代表質問で、都議会公明党は都立高校・私立高校の授業料実質無償化の所得制限を撤廃するよう、小池都知事に求めました。

  • 2023年6月11日

日本獣医生命科学大学を訪問

東京・武蔵野市にある日本獣医生命科学大学を訪問し、田中亜紀・特任教授と動物保護施設の在り方について意見交換しました。 田中教授はシェルターメディスン(動物保護施設における獣医療)の第一人者です。 東京都が整備計画を進める新たな動物愛護センターの動物保護機能について、貴重なご意見をいただきました。

  • 2023年5月31日

中野区・第4消防方面の合同水防訓練に出席

中野区・第4消防方面の合同水防訓練が5月30日実施され、出席してきました。 中野区や東京都の職員、東京消防庁第4方面の職員、地元消防団、事業者団体の皆さんが連携した頼もしい訓練でした。 ありがとうございました。