CATEGORY

活動記録

  • 2023年5月26日

日本獣医生命科学大学(東京・武蔵野市)を訪問

日本獣医生命科学大学(東京・武蔵野市)を都議会公明党の同僚議員とともに訪問し、シェルターメディスン(動物保護施設の獣医療)の専門家である田中亜紀・獣医学部特任教授【写真左から2人目】と意見交換しました。都が進める新たな動物愛護拠点施設では、大学との連携は重要と考えています。

  • 2023年5月18日

農業施策について要望を受けました

都議会公明党は本日(5月18日)、東京都農業会議(青山佾会長)の役員の皆さんの来訪を受け、都の農業施策について要望を受けました。 価格高騰が続くなか、肥料・飼料や生産関連資材の高騰対策の継続・予算拡充など、さまざまな取り組みについての要望がありました。

  • 2023年4月30日

ヘルメット購入の助成について

4月から自転車ヘルメット着用が努力義務化されましたが、都内での着用はまだ低い状況。 これを踏まえ東京都は、ヘルメット購入を補助する区市町村に対し、助成経費の2分の1を支援することにしました。都議会公明党が要請していました。 各区市町村の公明議員と連携し実施を推進します。

  • 2023年4月7日

警視庁機動隊観閲式

雨模様のなか早朝から行われている警視庁機動隊観閲式に、都議会「警察・消防委員長」として出席しています。 素晴らしい行進です。

  • 2023年4月5日

都営住宅敷地への重機転落事故について

昨日発生した中野区内の都営住宅敷地への重機転落事故について、地元の木村広一・中野区議とも対応を協議し、東京都住宅政策本部に対して、事故原因の調査と再発防止、崩壊した壁の強度のチェックと必要な対策、住民の方々への的確な情報提供などを申し入れしました。

  • 2023年4月1日

エネルギー価格・物価高騰対策について緊急要望

都議会公明党は4月3日、小池都知事に対し、エネルギー価格・物価高騰対策について緊急要望。公明党が推進した国の追加地方創生臨時交付金も活用し、LPガスの価格抑制、低所得世帯・子育て世帯への給付金の早期支給、給食費の負担軽減、農・畜産業への肥料・飼料の高騰対策などを求めました。

  • 2023年2月28日

ホタルが生息する自然環境の保全を

東京・瑞穂町の下野義子(しもの・よしこ)町議や住民のかたとともに、広大な里山が広がる都立野山北・六道山公園の現場に行ってきました。 隣接地にホタルも生息する場所があり、そこを公園用地として拡張し、自然を残してほしいとの要望です。