- 2023年5月31日
中野区・第4消防方面の合同水防訓練に出席
中野区・第4消防方面の合同水防訓練が5月30日実施され、出席してきました。 中野区や東京都の職員、東京消防庁第4方面の職員、地元消防団、事業者団体の皆さんが連携した頼もしい訓練でした。 ありがとうございました。
中野区・第4消防方面の合同水防訓練が5月30日実施され、出席してきました。 中野区や東京都の職員、東京消防庁第4方面の職員、地元消防団、事業者団体の皆さんが連携した頼もしい訓練でした。 ありがとうございました。
中野区の野方消防団の可搬ポンプ操法大会が開催され、出席してきました。 4年ぶりの開催。各分団とも練習の成果を存分に発揮していました。お疲れ様でした!
日本獣医生命科学大学(東京・武蔵野市)を都議会公明党の同僚議員とともに訪問し、シェルターメディスン(動物保護施設の獣医療)の専門家である田中亜紀・獣医学部特任教授【写真左から2人目】と意見交換しました。都が進める新たな動物愛護拠点施設では、大学との連携は重要と考えています。
東京都電気工事工業組合・杉並中野地区本部の会合に出席。松葉都議や白井中野区議も同じテーブルでした。 電気工事士国家試験の概要や、その対策として組合が実施している講習会のことなどを話題に話が弾みました。
東京・瑞穂町の下野義子(しもの・よしこ)町議や住民のかたとともに、広大な里山が広がる都立野山北・六道山公園の現場に行ってきました。 隣接地にホタルも生息する場所があり、そこを公園用地として拡張し、自然を残してほしいとの要望です。
岩手県滝沢市にある民間の動物保護施設「ペットの里」を訪問。訪ねてみたいと思いつつ、時間の余裕がなかったため、とんぼ返りで。交通費は自分持ち。 100匹ほどの犬や猫が暮らしていました。全国からの要請で保護の受け入れをしているとのこと。スタッフやボランティアの皆さんが頑張っていました。 行き場を失った犬 […]
都議会公明党 は12月23日、都議会内で映画「 沖縄カミングアウト物語 」を鑑賞するとともに、LGBTQ の当事者の方々や松岡弘明監督【写真】と人権施策について意見交換しました。 素晴らしいドキュメンタリー映画です。ぜひ多くの人に見てほしいと思います。