- 2012年6月13日
防災対策や被災地支援を取り上げました
都議会本会議・一般質問 6月13日、都議会本会議の一般質問に立ちました。質疑のいくつかを紹介します。 昨年の東日本大震災の時、東京ではターミナル駅を中心に大量の帰宅困難者が出ました。 そこで、一時滞在施設の場所、空き状況、列車の運行情報など、帰宅困難者が必要としている情報について、普及しているスマー […]
都議会本会議・一般質問 6月13日、都議会本会議の一般質問に立ちました。質疑のいくつかを紹介します。 昨年の東日本大震災の時、東京ではターミナル駅を中心に大量の帰宅困難者が出ました。 そこで、一時滞在施設の場所、空き状況、列車の運行情報など、帰宅困難者が必要としている情報について、普及しているスマー […]
中野の警察大学校跡地に 東京・中野区の警察大学校等跡地に防災施設を備えた「四季の森公園」が完成し、4月1日午前、開園式が行われました。高倉良生も出席し、開園を祝いました。 公園の広さは約1.5ヘクタール、周辺施設の公共空地を加えると、約3ヘクタールの広さになります。防災用井戸や災害用トイレ27基も設 […]
都内で大規模な実践訓練/帰宅困難者を想定し都などが実施 東京都などは2月3日、東京、新宿、池袋のターミナル3駅周辺を中心に首都直下地震を想定した大規模な帰宅困難者の対策訓練を行った。 昨年3月の東日本大震災では、交通機関のまひや情報通信手段の断絶などにより都内で約352万人の帰宅困難者が発生、大きな […]
女性目線の防災など要望 都議会公明党の中嶋義雄幹事長、高倉良生都議らは都庁で12月21日、都の24年度予算に関する要望書を石原慎太郎知事に提出した。要望では、「ムダをなくし、メリハリのある予算編成で、直面する諸課題への対応と財政の健全性の維持を両立させていくことが一層重要」と強調し、最重点項目を中心 […]
都議会議員の高倉良生は2010年10月17日、中野区内で行われた消防団合同点検に出席しました。この日は中野区内の中野消防団、野方消防団のほか、消防少年団、町会・自治会、防災ボランティア、区立第9中学校の生徒さんなど、地域の皆さんも参加し、地域と一体となった震災・消防活動が披露されました。 また、先ご […]
桃園第二小学校で開催 平成21年11月8日午前10時より桃園第二小学校で開催された地元(昭二町会を含む7町会合同)の防災訓練に参加しました。7つのブースに別れ、地震体験・初期消化訓練・救急医療・結束訓練・炊き出し・軽可搬ポンプ作動訓練・AED講習の訓練を受けることが出来ました。 「首都東京」は、いつ […]
都の中小河川で初(都議会公明党が導入推進) 東京都は3月30日から、気象庁と共同で、神田川の「洪水予報」を開始した。都の中小河川では初めてで、今後テレビのテロップなどを通じて情報提供する。 推進した都議会公明党の高倉良生議員等が同日、気象庁を視察した。 洪水予報は、気象庁の1時間先までの雨量予測を基 […]
移転・新築された東京消防庁中野消防署東中野出張所(中野区上高田1-1-7)で平成21年1月16日午前、晴れやかな開所式が行われ、高倉良生も地元選出の都議会議員として出席しました。 旧・東中野出張所は高倉良生の自宅の隣にありましたが、これは昭和38年4月に改装された建物であり、老朽化していたため、この […]