CATEGORY

日常活動

  • 2012年5月27日

還暦軟式野球大会が盛大に開催

東京と福島の東日本大震災復興事業として5月26~27日、福島市の県営あづま球場で「東京・福島交流還暦軟式野球大会」が開催され、高倉良生も試合を観戦し、応援してきました。東京都が共催した野球大会です。福島と東京からそれぞれ4チームが参加しました。 初日の試合後、福島市内で交流レセプションが開催されまし […]

  • 2012年5月22日

アール・ブリュットのヨーロッパ巡回展を記念する祝賀会

障害者のアートを含む幅広い人々によって制作される芸術作品を指す「アール・ブリュット」の日本作品のヨーロッパ巡回展が4月からスタートしました。この報告会を兼ねた祝賀レセプションが5月21日、中野区の中野サンプラザで開催されました。【写真上はサンプラザの報告会場、写真下はオランダの展示会場】 平成21年 […]

  • 2012年4月16日

高尾山の山頂トイレが3倍に増設

行楽シーズンの長い待ち時間が改善へ ミシュランの三つ星観光地として年間約280万人が訪れる八王子市の高尾山(599メートル)山頂に、この春からトイレが大幅に増設され、登山ピーク時には「1時間待ち」といわれる状況が改善されます。平成21年第4回都議会定例会一般質問で、環境保護と登山客の利便性向上につな […]

  • 2012年4月14日

福島で除染ボランティア活動に参加

福島市弁天山公園 福島市の弁天山公園で行われた除染ボランティア活動に参加してきました。東京から早朝に車で出発し、集合場所の福島県総合社会福祉センターに午前9時半少し前に到着しました。 受付を済ませ、作業用の手袋やマスク、さらに放射線量を積算する機器を受け取って、センター3階に上がりました。会場はボラ […]

  • 2012年4月8日

遠位型ミオパチー患者会のシンポジウム開催

心臓より遠い体の部分から次第に筋力が失われていく、100万人に数人といわれる希少難病の「遠位型(えんいがた)ミオパチー」患者会によるシンポジウムがJR品川駅そばで開かれ、私も参加してきました。確実に取り組みが前進しています。 患者会の念願である治療薬については、東北大学医学部での医師主導による第1相 […]

  • 2012年4月1日

「四季の森公園」が完成

中野の警察大学校跡地に 東京・中野区の警察大学校等跡地に防災施設を備えた「四季の森公園」が完成し、4月1日午前、開園式が行われました。高倉良生も出席し、開園を祝いました。 公園の広さは約1.5ヘクタール、周辺施設の公共空地を加えると、約3ヘクタールの広さになります。防災用井戸や災害用トイレ27基も設 […]

  • 2012年3月22日

風評被害の解消へ/福島・南会津町の議長ら

都に支援を求める 福島県南会津町議会の芳賀沼順一議長と同町の渡部龍一副町長、渡部文一商工会長らは3月22日、東京都庁を訪れ、石原慎太郎知事宛てに、東京電力福島第1原発事故による風評被害の解消に向けた支援を要望した。都側は、佐藤広副知事が応対し、都議会公明党の高倉良生等の各議員が同席した。  席上、芳 […]

  • 2012年3月20日

がんばろう ふくしま!

大盛況の交流フェア 福島県主催の「がんばろう ふくしま! 大交流フェア」が、東京国際フォーラム(千代田区)で開催され、予想を上回る1万5000人を超える来場者でにぎわった。同県の復興に尽力する都議会公明党の高倉良生等視察した。  東京都が共催した同フェアでは、同県出身の俳優の西田敏行さんによるトーク […]

  • 2012年2月27日

天然ガス発電所を視察

川崎市で 都議会公明党の東村邦浩、高倉良生都議らは2月27日、今後のエネルギー政策を探るため、川崎天然ガス発電株式会社(川崎市)の発電所を視察した。同発電所は、天然ガスの燃焼と、その排熱で得られる蒸気の両方を利用してタービンを回し発電する「コンバインドサイクル方式」を採用し、出力は84万7400キロ […]

  • 2012年2月26日

地下鉄の通信環境改善へ

都営線駅間での工事視察 都議会公明党の高倉良生等各議員は2月26日未明、都営地下鉄新宿線市ケ谷駅付近のトンネル内で、駅間の通信環境を改善するための工事を視察した。  この工事は、携帯電話事業者らで構成する社団法人「移動通信基盤整備協会」が都の許可を得て、昨年12月末から行っているもの。完成すれば、地 […]