- 2009年9月20日
「海の森」植樹イベントに参加
東京港中央防波堤内側の埋立地にある「海の森」で植樹イベントが開催。高倉良生も参加し、都民の皆さんとともに植樹を実施した。 「海の森」はゴミと残土の島を緑あふれる森に生まれ変わらせ、都心に向かう風の道をつくる取り組み。「海の森」の広さは約88ヘクタール(日比谷公園の5倍以上)。48万本にのぼる苗木を植 […]
東京港中央防波堤内側の埋立地にある「海の森」で植樹イベントが開催。高倉良生も参加し、都民の皆さんとともに植樹を実施した。 「海の森」はゴミと残土の島を緑あふれる森に生まれ変わらせ、都心に向かう風の道をつくる取り組み。「海の森」の広さは約88ヘクタール(日比谷公園の5倍以上)。48万本にのぼる苗木を植 […]
西武新宿線事業で決意 公明党の高倉良生都議は、2009年3月16日に開かれた「西武新宿線沿線まちづくりシンポジウム」(西武新宿線踏切渋滞解消促進期成同盟主催)に出席し、あいさつした。また、区議会公明党のメンバーも参加した。 2008年5月に西武新宿線の中井駅~野方駅間が、連続立体交差事業の新規着工準 […]
移転・新築された東京消防庁中野消防署東中野出張所(中野区上高田1-1-7)で平成21年1月16日午前、晴れやかな開所式が行われ、高倉良生も地元選出の都議会議員として出席しました。 旧・東中野出張所は高倉良生の自宅の隣にありましたが、これは昭和38年4月に改装された建物であり、老朽化していたため、この […]
母体搬送システムなど調査 東京都議会公明党の周産期母子医療問題プロジェクトチーム(東村都議座長、高倉良生都議等)は11月26日、高度な医療を要するすべての妊婦の搬送を受け入れている名古屋市中村区の名古屋第一赤十字病院(小林陽一郎院長)を訪ね、関係者から取り組みを聞くとともに、同病院内の総合周産期母子 […]
敷地を高度利用 築地移転計画の参考に 築地市場(東京都中央卸売市場=中央区)移転問題に取り組む都議会公明党の藤井一政調会長、高倉良生都議らは13日、大阪市中央卸売市場(本場=中尾勝彦場長)を視察。 築地市場の都内江東区豊洲への移転計画は、敷地40・7ヘクタールに、卸・仲卸売り場などを1階の同一面上に […]
指定医療機関、保健所などに 東京都は、新型インフルエンザの大流行(パンデミック)に備えて、感染者と接触する医療従事者などが着用する個人防護具(PPE)の配備を進める。6日の定例会本会議で成立した補正予算で実施される。同日、都議会公明党のメンバーに、都福祉保健局の職員がPPEを着用して紹介した。 まだ […]
高濃度ベンゼン検出 問題を総合的に検討へ 東京都議会公明党の藤井一政調会長・高倉良生都議らは23日、築地市場(都中央卸売市場、中央区)の移転計画による新市場予定地(江東区豊洲)を視察した。 これは、今年2月から行われた予定地の土壌調査で、環境基準(環境省)の4万3000倍に上る高濃度のベンゼンが一部 […]
発注後の価格変動「スライド条項」適用せよ 東京都議会公明党の中島義雄幹事長・高倉良生都議らは2日、公共工事発注後の資材価格の高騰に応じて、工事費の支出を上乗せする「単品スライド条項」の適用を求める要望を、石原慎太郎都知事あてに行った。都側は村山寛司財務局長が応対した。 中島幹事長は「昨年来、鋼材をは […]
国立リハビリセンター視察 東京都議会公明党(中島義雄幹事長・高倉良生都議他)は12日、6月の定例会を前に、国立職業リハビリテーションセンター(埼玉県所沢市)を視察し、障害者の就労支援のあり方を探った。 同センターは、障害者の雇用の促進等に関する法律に基づく「中央広域障害者職業センター」と職業能力開発 […]